こんにちは☆
管理栄養士のみぃこです(*´∀`*)
今回は私がオススメする和食の献立例を10種類ご紹介したいと思います。ご家族やご友人、恋人に作ってあげたら喜ばれそうな和食の献立集第一弾!!!
実際に我が家で作って、旦那さんと娘が大好物な献立です。和食レシピはたくさんあるので、ご好評頂けましたら第二弾、第三弾と続けていきたいと思います(´∀`*)
和食に合う和食器
目でも楽しめる食卓っていいですよね。和食器をお料理に合わせて使ってみるのもオススメです。食器の記事も書いているので是非見てみてくださいね☆
家庭料理の定番☆ホクホク肉じゃが
この投稿をInstagramで見る
まずは家庭料理定番の肉じゃがです。
肉じゃがにはお肉のタンパク質、じゃが芋、人参、玉ねぎ、いんげんなどのお野菜が入っていますので、あとは糖質のご飯と簡単な汁物でOK!肉じゃがの牛肉が少なめでしたら、タンパク質をプラスしてもいいと思います。
例えば、ご飯に納豆をのせたり、豆腐のお味噌汁を添えたり。納豆も豆腐も大豆タンパク質です。肉じゃががボリュームたっぷりなので、シンプルな献立でも満足できると思います。
自宅で簡単☆名古屋名物手羽先唐揚げ
この投稿をInstagramで見る
みなさん、名古屋に行かれたことはありますか?
名古屋には手羽先の唐揚げや味噌カツ、ひつまぶし等の美味しい名物がたくさんあります。私は去年に名古屋に旅行に行ったのですが、この3つは制覇しました(*´∀`*)
中でも家族全員ハマったのが「手羽先唐揚げ」でした。じっくり味を覚えて帰宅後作ったら大絶賛!今ではよくリクエストされます(笑)このレシピがなかなかご好評いただいております☆
献立にするなら、手羽先がタンパク質なので、ご飯やお野菜をプラスするといいと思います☆我が家では今回、冷やしトマト、きゅうりの浅漬け、冷や奴をつけて名古屋の居酒屋風にしてみましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
また名古屋に行きたいなと思い出しました!
子供も食べやすい竜田揚げ
この投稿をInstagramで見る
こちらはお刺身用のサクを使った竜田揚げレシピです。骨がないので子供も食べやすくしっかり食べてくれます。お魚が苦手な子もしっかり下味がついているので、美味しく食べられます(*´∀`*)
献立例ですがお魚がタンパク質なので、ご飯の糖質、お野菜のお浸しや味噌汁などを組み合わせるといいでしょう☆
野菜たっぷり木の葉丼
この投稿をInstagramで見る
こちらは週末疲れて一品しか作れない!残ってるお野菜を使い切りたい!っていう時にオススメの一品です。木の葉丼は蒲鉾と薄揚げを入れた卵とじ丼です。野菜はなんでも入れちゃってOK!!!
残ってきがちな人参、玉ねぎ、しいたけ、みつばなどたっぷり入れちゃってください(๑˃̵ᴗ˂̵)
ご飯の糖質、卵のタンパク質、お野菜がたっぷり入っているので、これだけでも充分ですし、簡単なお味噌汁をつけてもいいと思います!
豆腐入り一口ふわふわ鶏つくね
この投稿をInstagramで見る
鶏ミンチだけで作るとポソポソと固めのつくねになっちゃうので、豆腐を混ぜてふわふわに仕上げてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)大葉で挟んでサッパリといただけますよ☆
献立例としては鶏ミンチも豆腐もタンパク質なので、お野菜・きのこ類・海藻類をプラスしましょう☆
サラダ、味噌汁、和え物などがオススメ!つくねが焼き物なので、調理法をかえるとメリハリがつきますよ☆
たっぷりネギのせ厚揚げステーキ
この投稿をInstagramで見る
とにかく焼くだけという、すごくシンプルで時短レシピです☆大根おろしとポン酢で頂いてもサッパリ美味しいですよ(о´∀`о)
材料もシンプルなので、献立例としては和え物、味噌汁、炒め物などでお野菜をとりましょう。
今回我が家では、夏野菜の塩昆布和え、残り野菜のかき玉味噌汁を合わせました(๑˃̵ᴗ˂̵)
こちらはレシピが簡単すぎて載せていません(笑)
ナス入り豚生姜焼き
この投稿をInstagramで見る
こちらも肉じゃが同様、家庭料理の定番の豚生姜焼き☆豚肉と玉ねぎで作ることが多いと思いますが、旬の茄子も入れてみました(´∀`*)
いつもお話させていただいていますが、この料理にはこの食材と決めつけなくていいと思います!茄子が豚肉の脂を吸って甘くて美味しかったですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
献立例としては、サラダを付けてワンプレートもいいですね!洗い物が少なくて済みます(笑)豚肉が少なめだったら、半熟玉子などをプラスしてタンパク質を増やしてみてください。彩りも綺麗ですよ☆
ゆかりおろしの和風ハンバーグ
この投稿をInstagramで見る
和風ハンバーグに必ずついてくる大根おろし☆
この大根おろしにひと工夫して、サッパリ和風ハンバーグです(๑˃̵ᴗ˂̵)
インスタグラマーかおしさん(@cao_life)が作られていた『ゆかりおろしハンバーグ丼』を我が家でも試してみたら大好評だったんです☆
大根おろしにゆかりを混ぜて、ゆかり大根おろしをハンバーグにのせるだけ!サッパリですごく美味しいですよ(´∀`*)
ハンバーグのレシピです。大根おろしとゆかりを混ぜてのせてくださいね☆
粕汁うどん
この投稿をInstagramで見る
粕汁を作った次の日などにオススメ簡単レシピがコレ!
うどんをプラスするだけの粕汁うどんです(笑)残りじゃなくて元々の献立でもOK☆
うどんの糖質、豚肉・薄揚げのタンパク質、あとたっぷりのお野菜でこれ一品で美味しいバランスがとれるんです(´∀`*)
酒粕はコレステロールを下げる効果が期待できるので、高コレステロールの方にオススメ食材です。
煮魚定食
この投稿をInstagramで見る
最後にザ・和食の煮魚定食です(´∀`*)
男性には物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、副菜でボリュームをつけると満足してもらえると思います!なにより「こんな和食が作れるんだ」と家庭的な所をアピールできるチャンス☆
今回はカラスガレイの煮付けです。
和食の献立例のまとめ
いかがでしたか?
和食の献立は私のレパートリーで1番多いので、第2弾、第3弾とご紹介できたらいいなと思います(*´∀`*)