こんにちは☆
管理栄養士のみぃこです(´∀`)
小さい頃母がよく作ってくれたレシピです(*´∀`)
母はがんもどきも手作りでしたが(笑)
材料(2人分)
がんもどき | 小8個 |
大根 | 小1/2本 |
人参 | 中1/2本 |
こんにゃく | 小1個 |
出汁パック(茅乃舎) | 2パック |
水 | 500cc |
みりん | 大さじ3 |
砂糖(きび糖) | 大さじ3 |
醤油 | 大さじ3 |
作り方
①大根、人参は輪切りにして皮をむく。
②大根は下茹でして、こんにゃくはサッと茹でてアク抜きしておく。
③鍋に水、だしパックを入れて火にかけ出汁をとる。
④、③にみりん、砂糖、がんもどき入れてひと煮立ちさせる。
⑤、④に醤油、大根、人参、コンニャクを入れて、中火で15分ほど煮込んで火からおろして少し落ち着かせて完成☆
コツ・ポイント
がんもどきを1番に煮はじめて、美味しい出汁が出た所に他の具材を入れて美味しい出汁を吸わせましょう!
クックパッドのレシピID:5493390
クックパッドにも掲載しています☆