こんにちは☆
管理栄養士のみぃこです(´∀`)
グラタン、ハンバーグに合う献立例を紹介していますがいかがでしょうか?管理栄養士の観点から献立例を紹介しているのは珍しいと思うので、参考にして頂けたら嬉しいです。
私の周りにも1品決まってるんだけど…コレに合う料理って何?と悩む主婦の方が多いんです…味的にはコレかなだけではなく、栄養バランスも考慮した献立例を提案出来たら嬉しいなぁと思っています☆
リクエストにもお応えしたいので、良かったらメッセージくださいね(´∀`)
今回はシチューに合う献立例です☆
タンパク質に野菜たっぷり。シチューは主婦の味方!
寒くなってくるとシチューを作る事が増えてきますよね。身体も温まりますし、[su_highlight class=”highlighter”]何よりシチュー1品に鶏肉、牛肉、牛乳などのタンパク質とじゃが芋、人参、玉ねぎ、ブロッコリーなどのお野菜が含まれています。作るのも簡単ですし、主婦の味方![/su_highlight]
ビーフシチューはちょっと時間がかかりますけどね(。´-д-)では、管理栄養士のみぃこが提案するシチューに合うもう1品をご紹介しますね☆
クリームシチューに合う献立例
パン・ごはんなどの糖質をプラス
グラタンとクリームシチューは似ているので献立例も似かよって来るかもしれませんね…
先程お話しましたようにタンパク質、野菜を含んだシチューには、パン、ごはんなどの糖質をプラスしてあげるといいでしょう。
糖質は人間の大切なエネルギー源![su_highlight class=”highlighter”]総カロリーの1/2を糖質で摂るといいと言われています。糖質が足りないとイライラしたり、記憶力の低下や脱力感を招いてしまうのでダイエット中の過度の糖質制限は良くありません。[/su_highlight]
肥満のもとは「血糖値」と言われていますので、急激な血糖値の上昇を抑えてあげるといいでしょう☆低GIは耳にされた事があると思いますが、急激に血糖値をあげにくい食品です。精製された白米や小麦、白砂糖などは高GI食品なので、玄米、ライ麦などの精白されていない食品をオススメします。
糖質オフといってシチューだけにせず、糖質も食べて欲しいです(´∀`)
パンに野菜・果物をのせて
クリームシチューにも野菜は入っていますが、お昼ごはんにお野菜が少なかったなぁと気にされる方もいらっしゃると思いますので、パンに野菜や果物をのせたブルスケッタなどもオススメ!野菜やフルーツのサンドイッチもいいと思います(´∀`)
箸休めに和風のお惣菜を添えて
クリームシチューがまろやかな味なので、和のお惣菜も合うと思います!パンではなくごはんと合わせるなら、ほうれん草のお浸しやきんぴらなども箸休めとしては最適と思いますよ(´∀`)
ビーフシチューは赤ワインで煮込んでホロホロお肉に
すね肉を赤ワインに30分程漬けて、赤ワインで煮込んでから野菜を加えて煮込むと、お肉がホロホロですごく柔らかく仕上がりますよ(´∀`)
ビーフシチューに合う献立例
シチューといえばビーフシチューもありますよね☆ビーフシチューもクリームシチューと基本は変わらず、パン・ごはんがオススメです☆
ガーリックトーストでリッチ感を出すのも◎
付け合わせのパンをガーリックトーストにすると、リッチ感up☆
味の違う付け合わせで箸休め
パンやご飯の他には、フルーツやサッパリしたサラダ、ビーフシチューとは味が全く違うポテトサラダや、和風のきんぴらや、お浸しなどの箸休めもオススメです。
まとめ
いかかでしたか?
シチューにも色々種類があります。
見た目や味だけでなく、栄養バランスも考えた献立になると心も身体も喜んでくれますね(´∀`)