2018/07/04
こんにちは(*´︶`*)
管理栄養士のみぃこです☆
水曜日は習い事のはしご曜日なので、簡単なメニューにしてあります。
バタバタしたあとで、「お腹空いたー!」って言われたら大変でしょ?(笑)
無理をしない献立が1番です♡
目次
今日のおいしい献立
☆すき焼き丼
※材料(2人分)味は調節してね♪
米 1.5合
牛肉 150g
白菜 1/8
豆腐 1/2丁
椎茸 2個
糸こんにゃく(小) 1個
青ネギ 適量
卵黄 2個
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ2
醤油 大さじ3
だしパック 2パック
水 300cc
※作り方
①ご飯を炊いておく。
②鍋に水、だしパックを入れ火にかけだしをとる。
③②に砂糖、醤油、みりんを入れて、牛肉、適当に切った白菜、豆腐、椎茸、アク抜きした糸こんにゃくを入れて煮込む。
④最後に5cm程に切った青ネギを加えてサッと火を通す。
⑤器にご飯を盛り具材をのせて、最後に卵黄をのせて完成。
☆豚汁
※材料(2人分)味は調整してね♪
豚バラ薄切り 50g
ジャガイモ 2個
人参 1/4
玉ねぎ 1/2
こんにゃく 50g
ネギ 適量
茅乃舎のだし 2パック
水 400cc
味噌 大さじ1とちょい(調節してね♪)
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
※作り方
①豚肉と適当な大きさに切ったこんにゃくを別々にボイル
しておく。
②鍋に水、だしパック、みりん、醤油、お好みの大きさに切ったジャガイモ、人参、玉ねぎ、①を入れて、火にかけ野菜に火が通ったら、味噌とといて器に盛り、小口切りにしたねぎを乗せて完成。
☆さくらんぼ
※材料
さくらんぼ 適量
※作り方
①さくらんぼを洗って、可愛い器に盛って完成。
すき焼き丼の器 くらわんか丼
豚汁の器 ニトリさん
さくらんぼの器 小兵さん