2018/06/11
こんにちは(*´∀`)
管理栄養士のみぃこです☆
みなさん体調は崩されてないですか?
私は季節の変わり目や梅雨時期は、ちょっと元気がなくなります。でも最近プライベートやお仕事が充実しているので、今年はマシな気がします(´∀`)
今日のおいしい献立
☆豚角煮
※材料(2人分)味は調整してね♪
豚バラブロック肉 400〜500g
卵 2個
大根 6センチ程
きび砂糖 大さじ4
みりん 大さじ4
醤油 大さじ3
茅乃舎だしパック 3パック
水 約500cc(多めの水)
※作り方
①豚バラブロックを水から入れて茹で、10分ほどしたら火を止めてそのまま冷ます。
②大根を茹でておく。
③鍋に水、だしパック、みりん、砂糖、醤油を入れて火にかけて、冷ました豚バラブロックを適当な大きさに切ってフライパンで焼いて油をだし、大根と一緒に鍋に入れて弱火で煮込む。
④熱湯に冷蔵庫から出した卵を入れて7分茹でて皮をむき、角煮の出汁に浸けて冷蔵庫へ。
⑤一晩寝かせて、完成。
☆きゅうりとワカメの酢の物
※材料(2人分)味は調整してね♪
きゅうり 1本
わかめ 適量
シーチキン(小) 1缶
ごま 適量
酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
塩 ひとつまみ
※作り方
①きゅうりを輪切りにして塩をまぶして5分おき、水洗いして絞っておく。
②塩蔵ワカメを洗って5分ほど水につけておき、絞ってから適当な大きさに切っておく。
ボールに酢、砂糖を入れて合わせておき、①、②とシーチキン、ゴマを入れて和えて完成。
☆かき玉味噌汁
※材料(2人分)味は調節してね♪
卵 2個
玉ねぎ 1/2
ネギ 適量
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1/2
味噌 大さじ2
茅乃舎のだし 1パック
水 250cc
※作り方
①鍋に水、だしパックを入れて出汁をとる。
②①にスライスした玉ねぎ、みりん、醤油を入れて火にかけ、玉ねぎがやわらかくなったら味噌をといて、卵をとじてねぎをのせて完成。
☆すいか
※材料(2人分)
すいか お好みで
※作り方
①すいかを適当な大きさの切って、器に盛って完成。
豚角煮の器 古谷浩一さん
酢の物の器 白山陶器さん
味噌汁の器 ニトリさん
すいかの器 中村一也さん