こんにちは( ´∀`)
管理栄養士のみぃこです☆
今日も1日おつかれさまでした♡
今日はピアノ教室初めてのフリーレッスンでした。月三回のレッスンなんですが、小学生になると1000円お月謝がアップして、月末に数人で行うフリーレッスンがあるんです。娘ちゃんは楽しく参加できたようで良かったです。
明日1日働いたらお休み!
土曜日はピーターラビットを観に行こうかなぁ( ´∀`)
目次
今日のおいしい献立
主菜:こてっちゃん野菜炒め
こてっちゃん野菜炒めの材料(2人分)
こてっちゃん | 200g |
厚揚げ | 1個 |
キャベツ(小) | 1/4 |
人参 | 1/4 |
玉ねぎ | 1/2 |
チューブ生姜 | 3センチ程度 |
みりん | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ2 |
こてっちゃん野菜炒めの作り方
①キャベツ、人参、玉ねぎを適当な大きさに切って、油をひいたフライパンで炒めて、ボールに入れておく。
②同じフライパンにもう少し油を足してこてっちゃんと厚揚げを炒めて火が通ったら①の野菜も加えて、生姜、みりん、醤油で味をととのえて完成。
副菜:冷奴
冷奴の材料(2人分)
絹豆腐 | 100g |
ネギ | 適量 |
かつおぶし | 適量 |
チューブ生姜 | 適量 |
醤油 | お好みで☆ |
冷奴の作り方
①豆腐を切って器に盛る。
②ネギ、醤油、しょうが、かつおぶしを盛って完成。
汁物:かき玉味噌汁
かき玉味噌汁の材料(2人分)
卵 | 2個 |
玉ねぎ | 1/2 |
ネギ | 適量 |
みりん | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1/2 |
味噌 | 大さじ2 |
茅乃舎のだし | 1パック |
水 | 250cc |
かき玉味噌汁の作り方
①鍋に水、だしパックを入れて出汁をとる。
②①にスライスした玉ねぎ、みりん、醤油を入れて火にかけ、玉ねぎがやわらかくなったら味噌をといて、卵をとじてねぎをのせて完成。
果物:ゴールドキウイ
ゴールドキウイの材料(2人分)
ゴールドキウイ | 1個 |
ゴールドキウイの作り方
①皮をむいて、輪切りにして完成。
こてっちゃんの野菜炒め定食で使った器
野菜炒めの器 古谷浩一さん
冷奴の器 古谷浩一さん
味噌汁の器 ニトリさん
キウイの器 セリアさん