こんにちは☆
管理栄養士のみぃこです(*´∀`*)
毎日寒いですね…お鍋が恋しい季節になってきましたね!
だいたい土日にお鍋をしてるのであまり献立紹介に出てこないと思いますが、どこかの機会にお鍋のコラムも作っていけたらなぁと考えております☆
では1月8日から1月12日までの献立紹介をしていきますね(*´∀`)♪
8日(月)『秋刀魚の塩焼き定食』
- 鯖の塩焼き(秋刀魚の塩焼きに変更)
- 中華肉味噌冷奴
- ほうれん草の胡麻和え
- 煮麺
- 果物
この日はいい鯖がなくて、急遽秋刀魚に変更になりました。
こういう変更はよくあります(笑)
特に魚の日はその日一番新鮮そうなお魚を選んでるので、変更だらけなんです。
美味しいものを食べさせたいですもんね(*´∀`*)
そして人気の肉味噌シリーズ。
常備菜でも役立つ肉味噌を冷奴にしちゃいました(*´∀`*)
食べるラー油をかけて、アクセントをつけています。
箸休め的な冷奴ですが、しっかりおかずに仕上がっていますよ☆
肉味噌シリーズのレシピ
食べるラー油でアクセント!ひき肉と豆腐で簡単「ピリ辛肉味噌豆腐丼」
【桃屋】辛そうで辛くない少し辛いラー油で作る「ゴマ豆乳坦々うどん」
緑の色合いが欲しいので、簡単にできちゃうほうれん草の胡麻和えをもってきました。
全部しっかり作る献立だと大変なので、ここで楽チンメニューを持ってきました。
お魚の日は副菜や汁物にボリュームをもってくるようにしています。汁物は煮麺にしました!
美味しかったです♡
9日(火)『ビーフシチューとガーリックトースト』
- ビーフシチュー
- ポテトサラダ
- プチトマトのはちみつマリネ
- ガーリックトースト
- 果物
この日は無性に食べたかったビーフシチュー!
テレビでみてから食べたかったんです(*´∀`)♪
しかもガーリックトーストを添えて♡
たまりません♡
そして娘の大好きなポテトサラダにしました。
サワークリームで酸味があって美味しいです。
初めて作ったのが、プチトマトのはちみつマリネです。
山田養蜂場のアカシアはちみつと酢だけで、すごく美味しくできました(*´∀`*)
キャロル7という美味しいプチトマトだったので、余計美味しくできたのかもしれません。
10日(水)『チャーハン麻婆豆腐がけ定食』
- チャーハン麻婆豆腐がけ
- ギョーザ
- 無印良品のドレッシングでサラダ
- かき玉スープ
- 果物
水曜日は習い事が2つあるので、簡単メニューにしてあります☆
ちょっと豪華に見えるように、チャーハンに麻婆豆腐をかけちゃいました!コレがめっちゃ美味しかった☆
麻婆豆腐をかけるので、チャーハンは味付けをせずにハムの塩味のみです。絶妙やったなぁ♡
中華といえばギョーザ!
チャーハンも麻婆豆腐も作らないといけないので、大阪王将さんの焼くだけギョーザを焼きました(*´∀`*)
結構美味しいんですよね♪
野菜が少なかったのでサラダを付けました。
先日引っ越しのご挨拶に行くときに無印良品のドレッシングを買いに行ったんですが、美味しそうだったので自宅用にも買って帰ったんです。美味しかったです(*´∀`*)
11日(木)『鶏団子鍋定食』
- 鶏団子鍋
- ひじきのサラダ
- ブロッコリーとベーコンのクリーム煮
- 粕汁
- 果物
鶏団子鍋といっても…鶏団子と野菜を薄甘く煮たものなんです(笑)見た目が鍋っぽいので、鍋っていってます(*´∀`*)
メインがあっさりしてるので、副菜はひじきのサラダとクリーム煮でこってりした感じにしてあります。
トータルのバランスも考えて献立を考えると、最後まで飽きずに美味しく食べられますよ☆
そして私の大好きな粕汁!
小さい頃は親が食べてる香りも嫌だったのに、高校生の頃から大好きになりました。
味覚って変わって行くんですね☆
11日は鏡開き。
栗ぜんざいを作りました☆
甘さと温かさが身にしみる(笑)
美味しかったなぁ♡
12日(金)『蟹のトマトクリームパスタ定食』
- 蟹のトマトクリームパスタ
- 色々残り物
- 果物
意外と作ったことのなかった「蟹のトマトクリームパスタ」。
子供が好きなのかどうかなぁ…と思っていたので、作ってなかったんです。
神戸にんにくやのワタリガニのクリームソーススパゲッティに似てると言われました♪
トマトはもちろんカルディのカットトマト缶を使いましたよ☆
蟹缶はほぐし身にちょっと塊も入った高級な方を買っちゃいました♡めっちゃ美味しかった!
まとめ
いかがでしたか?
2月に向けてもっともっと寒くなってくると思います。
体調を崩さないように、栄養バランスを考えて身体に美味しいご飯を作っていきたいです☆